節約さぶろぐ。~借金完済目指して~

節約と借金返済と投資の勉強( ..)φメモメモ

情報発信~つわりの時の仕事どうしよう~

おはようございます!

 

さて、タイトル通りですが、正社員や派遣社員

関係なく、健康保険に加入しているならば

病気で働けない時の手当として

 

傷病手当金

が、申請できることをご存知でしょうか?

 

私の場合は、初期のつわりで体重が10キロ以上落ち込む

吐きつわりを経験しました。

病院から診断書を書きましょうと勧められ

それを会社に提出し、2週間の療養生活でした。

 

診断名は【重症妊娠悪阻】

 

妊娠は病気扱いされないのですが、この診断名がついた場合

病気として認定されます。

 

(余談ですが、なかには入院しないといけなくなるママさんもいます)

 

 

ここで傷病手当金の仕組みを簡単に紹介します。

 

1)仕組み

・業務上に関係ない、ケガや病気で休まざるを得ない状況であること

・雇用形態は正社員、派遣、パート問わず、勤続年数に関わらず申請できる

→ただし、勤務先の健康保険の被保険者であること

→つまり健康保険に加入していること、が条件です

 

2)必要な手続き

・まず、病院から診断書を書いてもらう

→ここで診断書発行の手数料を要する可能性があります。

かかりつけの病院に確認してください。

 

・会社から申請に必要な書類を貰う

→私は派遣なので、担当コーディネーターさんにお願いしました。

企業によって違うので、一概には言いかねますが、総務などの窓口でいいと思います。

 

・必要書類に病院から書いてもらわなければならないところを書いてもらう

→これも企業によって違うと思いますが、私の場合は会社の

書類に病院からのサインなどが必要でした。

つわりでしんどいのに・・と思うかもしれませんが

旦那さんに協力してもらうようにしてみましょう(´;ω;`)

 

3)手当支給の条件

・休業している間に、傷病手当金より多くの金額を

支給されていないこと

→後ほど計算式を紹介します。

 

・4日以上、業務を休んでいること

→ここが案外ポイントかもしれません!

→曜日問わずに3日連続で休んでいること(有給消化でも可)

→3日連続して休んだ後の4日目からの休業日数が支給日数の計算の対象

→つまり、3日間の間に1日でも出勤すると支給対象にはなりません!

必ず3日連続して休むことが条件です。

 

【計算式】

支給開始以前の継続した12か月の各月標準報酬月額の平均金額

÷

30日

×

3分の2

×

休んだ日数

 

 

となります。

・・・・・・、なんのこっちゃ

 

ta-mamaは2週間休んで、支給金額は5万円ちょっとでした。

計算式はごちゃごゃするので結果だけ(´・ω・`)

 

あといつ頃支給されるの?と不安に思いますよね。

 

結論、会社によりけりです。

大体1か月くらいと調べたら出てきますが

ta-mamaの場合は、なんと2か月以上待ちました・・・

 

なので、なるべく妊娠前には生活資金を

貯金しておくことが大事だなあと身に染みて痛感しました。

妊娠中に支給されるお金は意外に少ない。

 

これは覚えておきましょう。

 

【まとめ】

・つわりできつくなって、仕事も家事もままならない時は

お医者さんに診断書を書いてもらえないか相談する

 

・診断書を貰えたら傷病手当金を申請し、安静に過ごす

 

・お母さんは、おなかの中の赤さんを第一に考える

 

 

本当に妊娠中の体調の変化は誰にも分りません。

人それぞれな症状なので、時に厳しい対応されるかもしれません。

でも、仕事に代わりはいても、お母さんの代わりはいないのです。

先立つものがないと、と思う気持ちもわかります。

が、まずは自分と赤さんを大切に。

 

 

今、この記事を読んでくださっている妊婦さんがいたら

どうか心やすらかに過ごしていただけるように祈っています。